ページ先頭へ

お知らせ

お知らせ一覧

埼玉県警察「KEEP38プロジェクト」に賛同しています。

埼玉県警察では交通事故防止の取り組みの一環として、横断歩道における歩行者優先「KEEP38(サンハチ)プロジェクト」を推進しています。

「KEEP38プロジェクト」とは、埼玉県内における横断歩行者が被害に遭う交通事故の撲滅を目指し、横断歩行者優先義務が規定された「道路交通法第38条」の交通ルールを正しく理解し、その遵守を表明して模範運転をすることにより、歩行者優先の機運を高め、安全運転の促進を図る取り組みです。(道路交通法第38条を守る=KEEP38)

埼玉県警HP(KEEP38プロジェクト リンク)
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0010/kotsu/keep38.html

弊社は責任ある旅客運送事業者としてこの取り組みに賛同し、横断歩行者の事故撲滅へ向け模範的運転を社員一同徹底してまいります。
また、弊社オリジナルの「KEEP38ステッカー」を作成し、弊社バス車両に貼付をおこなうことで社員の横断歩行者遵守並びに安全運転への意識向上へ努めてまいります。

   

 

貸切バス新車2台デビューします!

関東自動車(株)のホームページをご覧いただきありがとうございます。

令和7年3月、 マイクロバスの新車2台が納車されました。

この2台は貸切バスとして運行しますので、少人数でのご旅行等におすすめです。

衝突被害軽減ブレーキのほか、ドライバー異常時対応システムや車線逸脱警報装置等を

装備しており、安心・安全で快適な旅が楽しめます。

皆様のご利用をお待ち申し上げております。

  

働きやすい職場認証制度を取得しています

関東自動車(株)では、国土交通省創設の「働きやすい職場認証制度」における取組要件を満たし、2023年4月に本社及び全営業所で「一つ星」を取得しており、このたび2027年3月31日までの「一つ星」の更新認証を受けました。今後も労働条件や労働環境改善に向けた取り組みを推進して参ります。

☆働きやすい職場認証制度とは…

職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的とした制度です。

 

チャリティー関東寄席を開催しました

12月11日(水)に『チャリティー関東寄席』を開催しました。

今回は弊社創立60周年記念回として多くの方々にご来場いただき、

大盛況のうちに終了することができました。

当寄席の収益金は埼玉県内、さいたま市内の福祉施設等に寄付させていただいております。

ご賛同いただきました皆様には心より感謝申し上げます。

 

埼玉県バス会社合同就職説明会に出展しました

関東自動車(株)では、7月27日に開催された埼玉県バス協会主催の「埼玉県バス会社合同就職説明会」に出展致しました。

当社ブースを訪問された皆様に対し、採用担当者から当社の魅力や業務内容についてお話させていただきました。

お忙しいところご来場いただきありがとうございました。

当社では引き続き、営業所での会社説明会も随時開催しています。

業務内容や待遇のほか「路線バスとの違いは?」「営業所の雰囲気が知りたい!」といったこともお話します。

お問い合わせは、048-831-2611 関東自動車(株)総務部採用担当までどうぞ